Letter園だより

令和6年度1月号

新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。久しぶりに園には子どもたちのかわいい笑顔がそろい、楽しかった家族との話でもちきりです。今年度も残り3ヶ月となりましたが、子どもたちのエネルギーに負けないようパワー全開で職員一同頑張ってまいります。

さて1月は0.1.2歳児、2月は3.4.5歳児の保育参観・ミュージックフェスタがあます。保育参観では子どもたちの園での様子と共に、いつも食べている給食を保護者の皆様にもご試食していただこうと思っております。ご家庭での親子の会話の一つにしてみてください。又、保育参観後には各クラスに分かれて懇談会を行います。子どもたちの様子や来年度に向けてのお話もさせていただきますので、何かご不明な点などあればお尋ね下さい。

1月から3月はあっという間に過ぎてしまう時期です。友達との絆を深めたり、刺激を受け合いながら大きく成長していく子どもたちを暖かく見守り、寄り添い成長に携わっていきたいと思っております。

今月のねらい

  • お正月遊びや冬の遊びを通し日本の風習や文化に興味、関心を持つ
  • 寒さに負けず戸外で、元気に体を動かし冬の自然に興味を持つ
今月のうた
バスにのって
ゆきのぺんきやさん
今月の
ピラミッドテーマ
English News
2025年も 
Enjoy English!
楽しみで~す

お知らせ・お願い

  • 雪遊びについて

    雪遊びの際はクラスごとにメールを流しますので、その時に準備の方お願いします。また、ジャンプスーツのお預かりはしておりません。

    油川小学校の先生が来てくれました

    12月26日に油川小学校の先生2名が幼保小架け橋プログラムの一環で、園での子どもたちの様子を見に来てくれました。 大きい青い鳥組さんは小学校の先生に緊張しつつも、いつもより少しかっこよく見せたいで溢れていましたよ。

今月の予定

7日(火)
お誕生会
10日(金)
伝承遊び
11日(土)
スイミング
18日(土)
スイミング
20日(月)
安全教育
25日(土)
保育参観(0・1・2歳児)
スイミング
31日(金)
お弁当の日

今月はスイミングが3回です。
※自分で着脱できる服装にしてください。
※女の子は飾りなしのゴムで、ピンなどつけないようお願いします。
※スイミングから直接帰る方はシーツ等の準備がありますので前日までにお知らせください。